NPOこがねい子ども遊パーク主催の子どもがつくるこどものまち
『ミニこがねい』のホームページです。

参加者募集!

ミニこがねい2025
開催日:2025年11月22日(土)午前11時午後3時

       11月23日(日) 午前10時~午後3時

会場:小金井市公民館貫井北町分館

対象:小学生・中学生・高校生

参加費:一日700円(当日申込は800円)
お申込みフォームから事前お申込み、参加費は事前お振込みをお勧めします。


*事前申し込みは終了しました。
当日お申し込みは当日開始時間に会場にてお申し込みください。
(事前お申込み済のかたが優先になります。)

「こどものまち ミニこがねい」とは

子どもが主役で子どもだけが市民になれる遊びのまち。
 本番開催前の半年間に子ども実行委員が中心となり企画段階から関与し、本番2日間は子どもたちだけで市役所をはじめ、お店や会社などを運営する「ごっこ遊び」の集合体として〝まち”を運営します。


参加する子どもたちは、〝まち”のお店や会社で働き、対価として〝まち”の中だけで通用するお金〝ミニコ”を使った買い物やまち企画などの疑似社会体験をする中で、協働作業や協議による課題解決を通して、社会へ参加することを学ぶプログラムです。


 私たちは、「こどものまち」という遊びを通して、子どもたちが、自らの意志で決定していくプロセスの中で役割と責任を積極的に果たし、自らの考えを表明し〝まち”づくりに参画することが自分たちの“まち”を良くしていくことであることを学び、社会に主体的に参加していくことの大切さを身につけてもらえると考えています。

ミニこがねい 2025市長から


今年市長になりました坂元 太心(さかもと たいしん)です。
ミニこがねいとは「こどものまちミニこがねい 」というの名の通り
子どもがルールや店の内容なども考えて作るまちです。
今年はお店が16店舗、まち企画でスタンプラリーや謎解きがあり、
きっと楽しめると思います!
是非11月22日と23日公民館貫井北分館に来てください!

ミニこがねい 2025 副市長から


こんにちは!
副市長のかなと(小3)です。
ミニこがねいは、公共サービス(市役所、警察、銀行など)や、
たくさんのお店があって、こどもが支え合う、こどもだけのまちです。どのお店も、一生懸命考えて、いろいろな工夫をしています。
とっても楽しいです。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね♪


まだ記事がありません。